|
 |
 |
車のご処分・手続き方法に関して、よくいただくご質問をまとめました。 |
|
Q1) |
出張査定は無料ですか? |
 |
Q2) |
どこまで出張査定に来てくれますか? |
 |
Q3) |
オンライン査定を受けたのですが、その金額より実際の査定額が変わることはありますか? |
 |
Q4) |
他の買取店で、すぐに手放さないと金額は変わると言われたのですが… |
 |
Q5) |
入金方法はどうなりますか? |
 |
Q6) |
他の買取店で、自動車税は車輌代込みと言われたのですが… |
 |
Q7) |
車検が切れているのですが… |
 |
Q8) |
まだローン中なのですが… |
 |
Q9) |
書類を紛失してしまったのですが… |
 |
Q10) |
車の所有者が海外転出してしまい、印鑑証明が取得できないのですが… |
 |
Q11) |
キズは直してから売ったほうがいいですか? |
 |
Q12) |
車検がもうすぐ切れるのですが、車検を通してから売ったほうが得ですか? |
 |
|
|
|
Q1.出張査定は無料ですか? |
 |
 |
はい、無料でお伺いします。もちろん諸手続きの代行も無料にて行っております。 |
< BACK |
|
Q2.どこまで出張査定に来てくれますか? |
 |
 |
JCMは日本全国に拠点がありますので、ご都合のいい日時・場所を指定していただければ最寄の拠点からお伺いできます。(ただし、離島・沖縄は除きます) |
< BACK |
|
Q3.オンライン査定の金額と実際の査定額は変わりますか? |
 |
 |
オンライン査定での金額は、市場の相場から算出した一般的な金額です。一物一価の中古車なので、車輌のコンディションやご売却時期によって実際の査定額は上がることもありますし、下がることもあります。
当社では価格の透明性を目指し、査定額の根拠をしっかりとご説明しております。まずはオンライン査定をお試しください。 |
< BACK |
|
Q4.すぐ手放さないと金額は変わりますか? |
 |
 |
日ごとお車の相場は下がりますので、早くご売却された方が有利だと言えるでしょう。ただ、「次の車が納車されるまで車を利用したい」などのご要望もあるかと思います。なるべくお客様のご都合にあわせてお引取りいたします。 |
< BACK |
|
Q5.入金方法はどうなりますか? |
 |
 |
現金決済または翌日の振込の、ご都合のいい方をお選びください。 |
< BACK |
|
Q6.自動車税は車輌代込みですか? |
 |
 |
自動車税はあくまでも税金なので、車輌代金に含めるものではありません。JCMではお車の名義変更が完了した翌月分からの未経過分を、月割りで返金いたします。
(※業者さんによっては返金されないケースもあるようです。) |
< BACK |
|
Q7.車検が切れているのですが… |
 |
 |
車検付きのお車と同じようにご売却できます。すでに抹消済みでナンバープレートのないお車であれば、抹消登録証明書をご準備ください。 |
< BACK |
|
Q8.まだローン中なのですが… |
 |
 |
車検証にディーラーや信販会社などの所有権が付いている場合は、ローンを清算し、所有権解除という処理を行います。この煩わしい手続きも、すべてJCMが代行いたします。
もちろん、買取金額とローン残債額の差額は、現金でお支払できます。 |
< BACK |
|
Q9.書類を紛失してしまったのですが… |
 |
 |
■ |
車検証 |
陸運局で再発行できます。 |
■ |
自賠責保険証 |
保険会社で、無料ですぐに再発行できます。 |
■ |
自動車税の 納税証明書 |
管轄の都道府県税事務所で、無料で再発行できます。 |
|
|
< BACK |
|
Q10.車の所有者が海外転出してしまい、印鑑証明が取得できないのですが… |
 |
 |
赴任先の領事館で「サイン証明」をご取得ください。サイン証明についてはこちらから。 |
< BACK |
|
Q11.キズは直してから売ったほうがいいですか? |
 |
 |
修理代のほうが高くなってしまうことが多いので、直さないで売ることをおすすめします。 |
< BACK |
|
Q12.車検を通してから売ったほうが得ですか? |
 |
 |
車検代のほうが高くなってしまいますので、そのままご売却いただくのが有利です。車検が切れたあとも車を使いたい、というご状況であれば、JCMの代車サービス(無料)をご利用ください。代車サービスの詳細につきましては、お電話にてご確認ください。 |
< BACK |
|
これ以外にも、ご質問・ご不明な点などがございましたら、
何でもお気軽にこちらまでお寄せください。 |
|
|
 |